ご利用方法
STEP
ご見学・ご面談
施設内をご見学いただき、雰囲気や療育の進め方などをご覧いただきます。
お子様のご様子をお伺いさせていただきます。保護者の方だけでも構いません。
STEP
利用申請
お住いの市町村役場にて、通所受給者証の取得を行ってください。
STEP
ご契約
重要事項の説明、同意書・契約書の契約をさせていただきます。
利用希望日・利用可能日数、送迎方法等の調整を行います。
受給者証・ご印鑑が必要になります。
STEP
利用開始
送迎場所まで、お迎えに上がります。
お子様をお預かりいたします。
送迎サービス
送迎範囲
- 弥富市全域
- 蟹江町、飛島村、愛西市、津島市、木曽岬町の各一部地域
※詳細は、お電話、お問い合わせフォームから、お問い合わせください。
送迎場所
- ご自宅 ⇔ つみき(自宅送迎の場合)
- 保育所 ⇔ つみき(保育所在籍の場合)
例)10:00 保育所お迎え
13:00 保育所送り - 学校 ⇒ つみき ⇒ ご自宅(放課後利用の場合)
例)15:00 学校お迎え
17:30 ご自宅送り
補足事項
対象者
各市町村の通所受給者証を所有している方が対象となります。
※療育手帳を所持していなくても、サービス利用に関して、医師や児童相談所等から意見書が発行されるケースでは受給者証が交付されます。
支給量
通所給付費支給対象事業となり、支給量は個別に定められます。
利用料
原則利用者1割負担です。
※利用負担月額に上限があります。生活保護・市町村民非課税世帯は無料です。
その他詳細
その他の詳細は、市町村役場にお尋ねください。